有機栽培のつがるロマンで
作った米粉です。
19005
オーガニック米粉
500g
国内ではパン食の普及により、主食用の米の消費が年々減少してきています。
日本の財産である水田がこれ以上減少しないよう、海外の食料に主食まで依存することにならないよう、一人一人が何か小さな一歩を踏み出す時が来ているのかもしれません。
「オーガニック米粉」は、有機栽培のつがるロマンを100%使っているから安心!
パン、ケーキ、クッキー、ホワイトソース、天ぷらなどには、小麦粉代わりとして、また片栗粉やだんご粉の代用としても幅広くお使い頂けます。
米粉パンのおすそ分け運動!
米粉パンを月に3個食べるだけで食料自給率が1%上がると言われています。米粉でパンを作っておすそ分け、プレゼントはとても喜ばれます。
手作りの米粉パンの力に驚かされています。
自給率アップの小さな一歩をご一緒にいかがでしょうか。
原料のつがるロマンは「自然のシェルター」に守られています。
つがるロマンの生産地、青森県藤崎町(津軽平野)は、福島第一原子力発電所から約400km離れています。
ちなみに、発電所から東京都新宿区までの距離は226kmですので、都心までと比べても、産地は遠く離れていることがお分かり頂けることと思います。
また、津軽平野の位置する青森県の日本海側は常に北西風が吹き付ける地域で、さらに東には奥羽山脈の北端部である十和田・八甲田山系がそびえ立ち、東からの風を遮って、まさに自然のシェルターに守られています。
未来の子供たちが、安心しておいしく食べていける社会の実現には、食糧自給率の向上が不可欠です。そのためには、お米中心の食事が良いと言われています。
日本人の主食であるお米は、ご飯としてはもちろん、「米粉」としてのレシピも豊富。米粉ならではの味わいと食感を楽しみながら、自給率アップに参加しませんか。
米粉パンにハムやチーズ、ゆで卵を挟んでサンドイッチはいかが?モッチリしっとりとした食感で、食べ応えもあるから、おなかも大満足です!
フードアクション
ニッポンアワード2010 に
太陽食品が入賞しました!
フード・アクション・ニッポンアワードは、私たちや
未来の子供たちが、安心しておいしく食べていける
社会の実現を目指し、食料自給率向上に寄与する
事業者・団体等の取組みを表彰するものです。
オーガニック米粉 で食パンを焼いてみました。
(食べた感想)普通のパンに比べ、時間が経ってもパサパサせず、生地がしっとりとしていて食べやすい!
★私たちが月に国産米粉パンを3つ食べると、 日本の食料自給率を1%向上させることが できると言われています。
オーガニック米粉はお料理に大活躍!
パンはしっとり!天ぷらはカラッと!
米粉は油を吸いにくいので、唐揚げや天ぷらなどの揚げ物のカリッ、サクッとした食感が長続きし、しかもヘルシーです。米粉パンは外側はパリッと中はしっとり仕上がります。
いろいろなお料理、お菓子作りに!
米粉パンやケーキ、クッキー、蒸しパン、団子、ホットケーキ、天ぷら衣、 お好み焼き、ホワイトソースなど、様々なお菓子やお料理に幅広くお使い頂けます。
小麦粉、上新粉、片栗粉などの代わりとしてお料理にお使い頂けます。
ちょっとしたコツをつかんでレシピを増やして!
★「作って楽しい!美味しい!アイデア満載の米粉レシピ」はこちらから!(PDF形式)★
グラタンのホワイトソースを米粉で。
豆乳と米粉のホワイトソース
<材 料>
米粉20g、豆乳400cc、塩小さじ1/ 2弱、白こしょう少々
<作り方>
①鍋に豆乳と米粉を入れてかき混ぜ、米粉を溶かします。
②火にかけ、木べらでかき混ぜながら煮ます。
途中,塩・こしょうを加え、とろみがついてきたら
できあがりです。
*米粉は片栗粉と同じように水に溶けやすいので、小麦粉のように水に溶くときにダマになることはありません。冷たい豆乳や牛乳にもすぐに溶けます。バターなしで作れるので、その分カロリーを低く抑えられます。
もっちりサクッとした食感が美味しい!
ニラと牡蠣の米粉ちぢみ
<材 料>
米粉100g、卵 1 個 、水100cc、 顆粒だし小さじ1、
ニラ半束、牡蠣5個、ポン酢、ごま油、ラー油( 下記参照)
<作り方>
①卵を割りほぐし、水、顆粒だし、米粉を入れて良く混ぜます。
②ニラは2〜3cm に切り、牡蠣( 冷凍) は解凍しておきます。
③フライパンに油をひいて@を流しいれ、上にニラと牡蠣を
のせて、両面をこんがり焼きます。
④ポン酢 大さじ2、ごま油 小さじ1、ラー油 小さじ1/ 2を
混ぜたタレをつけて頂きます。
米粉で、和風のおやつ。
みたらし団子
<材 料>(15〜16個分)
米粉100 g、塩小さじ1/ 5杯、熱湯100cc
たれ{きび砂糖大さじ3、しょうゆ大さじ1、水100cc、
片栗粉大さじ1}
<作り方>
①米粉に塩を混ぜ合わせ、熱湯を2度ぐらいに分けて
入れながら箸でかき混ぜ、両手でよくこねて、
丸い団子に丸めます。
②鍋にたっぷりの湯を沸かし、煮立ったら@を入れ、
しばらくして団子が浮き上がったら火を弱め、さらに
1〜2分ゆでて水にとり、ザルに上げて水切りします。
③たれの材料を全て鍋に合わせて火にかけ、常に鍋底をあたりながらとろみがつくまで煮ます。
④できあがったたれを団子にかけて頂きます。
こだわり食品
Copyright © TaiyouShokuhin Corporation. All Rights Reserved.